かわつ田中クリニック様 眼科・歯科診療開始
松江市西川津町のかわつ田中クリニック様の眼科・歯科診療開始にあたり、2021年の新築工事に続き、第2期工事も当社で担当させていただきました。
眼科・歯科の診療開始前に内覧会を9月17日(日)に行われます。
詳しくはかわつ田中クリニック様のウェブサイトをご覧ください。
2021年9月の新築時の当社ブログ↓ ↓
松江市西川津町のかわつ田中クリニック様の眼科・歯科診療開始にあたり、2021年の新築工事に続き、第2期工事も当社で担当させていただきました。
眼科・歯科の診療開始前に内覧会を9月17日(日)に行われます。
詳しくはかわつ田中クリニック様のウェブサイトをご覧ください。
2021年9月の新築時の当社ブログ↓ ↓
松江工業高校 ✕ 建装
当社では初の試みとなる産学連携の企画を昨年より約1年に渡り実施してまいりました。
-松江工業高校の高校生を対象とした、住宅がテーマの設計・プレゼンテーション企画-
【企画趣旨】
参加する高校生には設計やプレゼンテーションを通じて建築の魅力や素晴らしさを
経験してもらうことで、将来の建築業界を支える人材育成の一助となれればと思い、企画発案しました。
高校生ならではの豊かで自由な発想と創造力を感じることで建築実務をする当社において
も新たな発見や学びにも繋がることを期待。
高校生のうちにより実務に近いレベルで設計・プレゼンテーションを経験して欲しい。
与えられた条件の中で最大限に、豊かで自由な発想と創造力を発揮して欲しい。
という想いから
今回の企画では実在する敷地において、実際にその土地に住まわれる施主様の暮らし方に
あわせて設計・プレゼンテーションを行うことを条件としています。
その集大成である、実際のお施主様に向けて設計プレゼンテーションをお施主様が現在お住まいになっている愛知県名古屋市で行いました。
生徒さんたち4人の1年間に渡る試行錯誤や努力が感じられる素晴らしい設計、プレゼンテーションでお施主様からも非常に嬉しいお言葉を頂戴することができました。
1年間でここまで成長されるのかと私達も驚きましたし、若い人たちの伸びしろを目の当たりして感銘を受けました。
とても良い刺激になりました。
この企画をお声掛けいただきました松江工業高校のY先生や一生懸命に設計プレゼンテーションを行っていただいた4名の生徒の皆様には改めまして感謝申し上げます。
ありがとうございました!
先月、松江工業高校の生徒2名が当社にインターンシップに来てくれました。
3日間のインターンシップではモデルハウスや現場見学、工事現場での軽作業、測量、地縄張りなどを行い、
高校の授業では経験のない実習で大変だったと思いますが、しっかりと意欲的に作業してくれました。
礼儀正しく、あいさつも元気な高校生に逆に私たちスタッフも元気をもらえました。
また、インターンシップ終了後には丁寧なお礼の手紙までいただきましたのでご紹介させていただきます。
それぞれ、インターンシップ実習を通じで建築の仕事を少しでも経験して学びにしてくれたようで当社としても大変嬉しいですし、自分自身にあった建築への関わり方を見つけるきっかけになってくれたらと思います。
当社では昨年に続き2022年公演のミュージカル「愛と地球と競売人」に協賛させていただきました。
”「愛と地球と競売人」
今から26年前に誕生した県民ミュージカル「あいと地球と競売人」。
それは、1994年に島根県の小さな町から生まれました。
この作品は地球環境保護を訴えるマンガ『地球の秘密』を書き残して亡くなった出雲市斐川町出身の小学校6年生、坪田愛華さんの遺志をモチーフにして創られた舞台作品です。”
「愛と地球と競売人」公式HPより https://aitochikyu.com/musical/
SDGsの考え方が広まってきた今、改めてこの作品を通して、人と人の繋がり、平和、自然・地球を守ることの大切さを考えることができました。
これからもこの公演が続き、島根から日本全国、世界へ広まっていくことを願っています。
2022.10.26
出雲市武志町の鹿島神社内にある稲荷社の鳥居をご奉納させていただきました。
10月26日には「例大祭」と「鳥居竣工奉告祭」が行われ当社も出席させていただき、
秋晴れの青空に映える朱色の鳥居が披露され、大変身の引き締まる思いでした。
0853-63-3471 まで
0852-67-2585 まで
0855-52-7976 まで